冬が来るぞ!コーヒールールも衣替え☕️ 10/15/2020 からだに内側ぽかぽか作戦 ポスト シェア はてブ 送る Pocket 仕事も、育児も、私生活も、全部まるっと大切に、自分の人生だから、『主体性を持って生きる』という選択をする。私らしいライフワークハーモニーを奏でる生き方を目指すボディーワーカーの永田美香です。 コーヒールール<暑い時ルール>コーヒーは午後4時まで<寒い時ルール>コーヒーは午前中に 私、コーヒー☕️が大好きです。 うっかりすると、1日中コーヒーを飲めてしまう。 …のですが、数年前にファスティングをきっかけに、カフェイン摂取も見直しました。 その時にコーヒールールを決めたので、それをゆるゆると続けています。 ルールには抜け穴を作るとはいえこのルールそこそこ緩くて、午後になってもコーヒーをお友達と飲むこともあります。 「決めたことは、どうしてでも守る!」 私ね、そんな生き方をしてきました。 ですが、、、その生き方が自分の首を絞め、ストレスを増やすことにも、ここ数年で気づかせてもらいました。 ですから、自分ルールには抜け穴を作るのも、忘れないようにしています。 と言うことで先日は、旦那様とモーニングデートでコーヒーを1杯いただいたので、午後はハーブティーにしました。 カラダを冷やす食べ物カフェインは、カラダを冷やすと言われます。 温かいコーヒーならカラダを温めるとも考えられるそうですが、うっかりさんなので、私はこのルールで冬に備えています。 ’お母さんの習慣’=’家族の習慣’今年は、コロナとインフルエンザのダブルアタック💣がくるとかこないとか😰 そこに、ドキドキして構えるより、ばっちこい💪と言うカラダで待ち構えるほうがいいと私は考えています。 さらには、私が少し習慣を変えると、間違いなく家族の習慣が変わります。 ’お母さん’って、家庭ではとても存在感が大きいもの。 家族みんなで、より健康で快適ない毎日を❤️ 私の冷え対策:秋バージョン酷暑で疲れた冷えやすいカラダでこのまま冬に突入すのは、どう考えても得策ではない。 今から、カラダの内側(内臓の周り)の環境を整えておこうという作戦スタートです。 先日、基礎体温系を新調し、基礎体温の計測も再開! 徐々にペースを上げて、冬に向けたカラダ作りをしていきます 前の投稿で、『私の冷え対策:秋バージョン』を簡単にご紹介したので、ぜひこちらのエントリーもどうぞ! 新宿御苑での朝ヨガ始まっています!新宿御苑の朝時間を使って開催される、「7-9 park」というプロジェクト。弊社も参加しています。ぜひみなさんも、新宿御苑で朝時間を充実させましょう!美香ヨガレッスン情報美香ヨガは、オンライン・オフラインとも、グループ・プライベート共、受付をしております。